<<前のページ | 次のページ>>
2024年9月7日(土)
9月マンスリー終了・・・

9月マンスリーテスト
も終わり、返却された
はず。自分のミスを
把握して、しっかり
やり直しをするのは
土日で終わらせる事。

来週になると
2学期中間考査
まで約3週間。
中学部の生徒は
焦ることなく、
日々の努力を
怠らない事。

受験生!!
さあ、本番が
刻々と迫って
きています。
ここからは
気を抜く暇が
ありません。
やるしかない
この気持ちを
忘れずに。

9月も
あっという間に
すぎるはず。
やり残しの
ないように!

(体快調)

2024年9月6日(金)
『許し給へ』

ローマ教皇が
ジャカルタに
いらしているらしい。

私はキリスト教徒
ではないが、
教会へ入ることは
嫌いではない。

ステンドグラスや
祭壇を眺めながら
あの厳粛な
雰囲気の中に
身を置くことは
結構好きである。

今春、日本に
帰省した折、
機会があって
ある教会に入った。

靴を脱ぎ、
礼拝堂の中へ
行こうとしたが、
その入口の左右に、
掌の大きさの
貝殻が一枚ずつ
くぼんだ方を
上に向けて
置かれているのに
気付いた。

何だろうと、一枚を
思わず手に取り、
その貝殻の外側の
模様を見ようと
裏返した途端、
バシャと
水がこぼれた。

あ、ヤバい。

暗くて、よくは
分からなかったが、
どうやら
貝殻の中には
水が入っていた
ようである。

ぐるりを見ると
お誂え向きに
ティッシュの箱が
置かれていた。

数枚を拝借し、
証拠隠滅を
図った。

あの水は一体
何だったのだろうか。
神社でいう所の
手水のような
ものか。

だとすると、
私はなかなかに
無礼な行いを
したことになる。

水を拭き取った後、
教会の中には
他に誰も
いなかったため、
そのまま逃走
という選択肢が
脳裏をかすめたが、
祭壇まで赴き、
己の蛮行を、
懺悔してみた。

そのためか、
今もって
神罰と思われる
ようなことは
起こっていない。
やはり
神は寛容である。

(May God ....)

2024年9月5日(木)
間違えて覚えている言葉

先日、
あるクラスの授業で、
「シミュレーション
ゲーム」という
言葉を本文から
抜き出す問題が
あったのですが、
多くの生徒が
「シュミレーション
ゲーム」
と書いていたのに
驚きました。

多くの生徒が
「シミュレーション」を
「シュミレーション」と
間違って覚えて
いたのですね。

言葉を「音」で覚えて、
自分で聞こえた
ように書くから
間違いが生じるの
だと思いますが、
やはり言葉は
しっかりと
覚えたいものです。

間違って覚えて
しまっている言葉は
結構あるものですが、

さて、問題です。
次の言葉のうち、
正しいほうはどちら
でしょうか?


舌づつみを打つ
舌つづみを打つ


人間ドッグ
人間ドック


アボガド
アボカド


グランドを走る
グラウンドを走る


バトミントン
バドミントン


コミニュケーション
コミュニケーション


正解
いずれも下が
正解になります。

(日々是好日)

2024年9月4日(水)
入試開始

9月に入りました。

帰国入試出願を
開始した学校も
あります。


帰国枠
受験資格申請の

受付を開始した
学校もあります。


20日には
受験生
合同父母会を催し、

受験準備の
お話しをします。


2025年度入試が
始まりました。

(元入道)

2024年9月3日(火)
『勉強のこと』

教科を問わず、
自信のない単元を
復習することが
多いのですが、

その度に、
自分がどれだけ
勉強をして
こなかったかを
痛感します。


ガッカリしたり、
落胆したりする
こともありますが、

昔は気付けなかった
ことに気付けたり、

理解が深まったり
することもあり、

楽しさや面白さを
感じることも
少なくありません。


それにしても、
自分は呆れるほどに
「やったつもり」
になっていて、

全く本質を
理解して
いなかったことに
驚かされます。


若い皆さんには、
私と同じ過ちを
繰り返さないように、

今のうちから
しっかりと
勉強しておくことを

心から
おすすめします。

勿論、
歳を取ってから
でも勉強はできますが、

早いうちから
始めるに越したことは
ありません。


そして、
自分に合った
勉強方法を

見つけていって
ほしいと思います。


(一学習者)

2024年9月2日(月)
『残り物には福がある?』

みなさん、
9月2日は「くじの日」
って知っていましたか?

今日は、くじやゲームで
「残り物には福がある」
って本当なのか、
ちょっと面白いお話を
してみたいと思います。


◆3つの扉とモンティ・
ホール問題

テレビ番組で、
こんなゲームが
あったとします。

3つの扉があります。
このうち1つの扉の
向こうには新しい車が
隠れています。
残りの2つの扉には
ヤギが隠れています
(ヤギは外れです)。

まず、みなさんは
1つの扉を選びます。
「この扉の向こうに
車があるかも!」って
思って選ぶわけです。

次に、
司会者のおじさんが、
みなさんが選ばなかった
2つの扉のうち、
ヤギがいる扉を
1つ開けます。
もちろん、車がある扉は
開けませんよ。

ここで、司会者の
おじさんがみなさんに
質問します。
「最初に選んだ扉を
そのままにしますか?
それとも、もう1つの
扉に変更しますか?」

さて、みなさんなら
どうしますか?


◆変更した方がいい?
その理由は?

たくさんの人が最初に
選んだ扉をそのままに
するんですが、
実は扉を変更した方が
車が当たる確率が
高くなるんです!

どうしてかというと、
最初に選んだ扉が
当たりの確率は
3つのうちの1つなので、
最初に外れを選んでいる
確率が高いんですね。
その場合、扉を
変更すれば、
残った扉が
当たりの車を隠して
いることになります。

なので、
最初に選んだ扉が
外れだった場合、
変更すれば
必ず当たりが出るんです。

つまり、扉を変更すれば、
もっといい結果が
出ることが多い
というわけです。


「残り物には福がある」
直感を信じるタイプには
少し難しいですが、
少しだけ信じてみようと
思いました(^^♪

(幸福の門)